fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

大阪玉造本町の家

大阪玉造本町の家<設計:2006年10月/完成:2006年12月>
 ・収納充実のために家具主体によるプチ・リフォーム
 ・家族構成/4人(夫婦+子供2)
 ・構造・規模/軽量鉄骨プレハブ造2階建
 ・リフォーム面積45.96㎡
玉造本町の家
ハウスメーカーが建てた家は、適材適所に必要に応じた収納が、造られていないことが多いのです。
また、軽量鉄骨によるプレハブ住宅は、容易に抜本的な改造が出来にくいこともあって家具による
収納の充実を試みたプチ・リフォーム

.

キッチン並びに家具は、バーザイメープルにウレタン鏡面塗装でピカピカに仕上げています。
玉造本町の家

玉造本町の家

玉造本町の家
すまいの中での鏡面塗装の家具は、ちょい硬い雰囲気になりがちですが、花柄のエッチングガラスが
硬さを和らげてくれています。

玉造本町の家
玉造本町の家
玉造本町の家
オリジナルキッチン

玉造本町の家
左に新しい据えられた靴収納家具もオリジナルです。

玉造本町の家
オリジナル靴収納家具

もし、皆さんが、“すまいづくり”をされるときに依頼先から得意とする工法、製品なりを押し付けられ
住まう方々の価値観、美意識をしっかり把握して貰えなければ、充分に納得できて満足のいく
“すまいづくり”“ものづくり”にならないのです。
スポンサーサイト



COMMENT









 

TRACKBACK http://monozukuriitoh.blog54.fc2.com/tb.php/12-3a881a3e

 

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。