fc2ブログ

堺深井中町の家

堺深井中町の家<設計:2004年7月/完成:2004年11月>
 ・愛着ある家を取り壊さないでほしいとの父親の想いを尊重したリフォーム
 ・家族構成/3人(夫婦+子供1)
 ・構造・規模/鉄骨系ユニット住宅2階建 コンクリートベタ基礎による耐震補強
 ・敷地面積217.09㎡ 建築面積83.57㎡ 床面積120.26㎡

このリフォームでの一番のポイントは、「夏暑く、冬が寒い」ことに対する断熱性能の向上。そして、部屋が小割りにされていた為に風通しが悪く、暗いイメージを解消すること。外装と屋根のみ残して基礎補強からの全面リフォームで、壁と屋根面には、次世代省エネルギー基準に匹敵する断熱性能を確保
堺深井中町の家
元々すぐにリビングに入るようになっていた壁は、風通しの為の室内欄間窓のみとし、玄関からリビングへ90度道路側に廻り込ませることで薪ストーブが視野に入り、迎えてくれるように考慮。床は、無垢パインに植物性塗料塗布。壁は、調湿に優れた石膏系左官タナクリームで温熱環境と空気がデザインされた'すまい 'を実現。竣工後に両親と多くの親戚が集まってのお披露目では、お鍋など数々の料理からの匂いも宴の終わりと共に部屋から消え去り、じゅうぶん納得のリフォームを体感と施主さんからの感想

.

堺深井中町の家
生活の中心は、1階ワンルーム。アイランドオープンキッチンと念願の薪ストーブで北欧風のモダンな明るい雰囲気にイメージアップ
堺深井中町の家
浴室は、床に天然石を貼った在来タイプ。バリアフリーにも対応
堺深井中町の家
耐水性に優れたジャラ材の玄関扉と天然石ジャモンの玄関床
堺深井中町の家
玄関ポーチ
スポンサーサイト



COMMENT









 

TRACKBACK http://monozukuriitoh.blog54.fc2.com/tb.php/4-6e2a232d